静岡茶匠の逸品

本山 品種・静7132

本山 品種・静7132

無香料・無添加なのに桜葉が香る不思議な茶。その理由は香り成分・クマリンを豊富に含んでいるため。クマリンは桜の葉やヨモギにも多く含まれている。静7132はやぶきたの自然交雑だが、クマリンの成分はやぶきた品種には含まれていない。

品種は静7132。1960年代にやぶきたの自然交雑から選抜された品種。この時に付けられた管理番号が静7132だった。管理番号がそのまま品種名として流通するのは珍しいケース。理由は、この茶の新芽が赤く不思議な品種だったため。あまり注目をされずに名前を付けられなかったという少し悲しい過去を持つ。霜に強いため一部の生産者によって育てられていたが近年まで世に出ることはなかった。桜の香りという特長が見直され注目を集めはじめているがまだまだ稀少な茶。

特筆すべきはその香り。ほんのりとした桜の葉のように感じられ嬉しくなる。香りばかりでなく、春先にぴったりの若々しい水色とメリハリのある味わいも魅力的。爽やかな余韻と素直な美味しさを楽しめる。桜餅や桜葉の香りを感じられ、特に春先に人気の茶。

製 法:
浅蒸し
内容量:
15g
産 地:
本山
茶 師:
鈴木洋太郎
旨み
●●●
コク
●●●
香り
●●●●●
販売価格
540(税込)

商品を探すページに戻る

お茶の淹れ方

    1. 1 お茶の葉を急須に入れる(1人分:3g)
    2. 2 60℃~70℃のお湯を注ぐ(150ml)
    3. 3 1分から1分半ほど待つ
    4. 4 湯呑みに少しずつ注ぐ(最後の一滴まで)

    急須に茶葉と氷水を入れ茶葉が開くまでじっくり待って淹れると、さらに甘みのある茶が楽しめる

商品を探すページに戻る

page top